「紫水晶は邪悪な想念を霧散させ、知性の働きを活発にする」
【レオナルド・ダ・ヴィンチ】
紫水晶の石言葉
- 知恵の石
- 恋愛運
- 厄除け
ギリシャ神話のアメジスト
月の女神「ダイアナ」に対して、お酒の神様「バッカス」は悪戯をはたらき、そして戒められました。
叱られた事に怒りを覚えたバッカスは、[誰でもいいから今から出会った者を猛獣に襲わせてやる]と腹いせを考えてしまいました。
そして運悪く通りかかったのがアメジストです。(アメジストはダイアナの女官)
ダイアナはその事態に気づき、「猛獣」であるピューマがアメジストに襲い掛かるその瞬間にアメジストを一瞬にして透明の水晶に変身させました。
透明に固まってしまったアメジストを見て、バッカスはひどく後悔しました。
自分の犯した過ちの深さを知り、償いとして葡萄酒をアメジストの身体に注ぎました。
するとアメジストは透き通るように美しく気高い紫水晶に変わったのでした。

こうした紫水晶(アメジスト)の神話があることから、お酒に関係する石言葉が多く、例えば酩酊防止効果があると云われています。
名称の起源もamethustosという[酔っ払っていない]というギリシャ語からです。
紫色は威厳のある色と考えられているように、紫色のアメジストは伝統的に純粋さや信心深さの象徴として常に王族や貴族階級に好まれていました。
コメントを残す