日本で採集された鉱物標本です。

【京都府】和束町の泥質ホルンフェルス中の紅柱石
New coming!2021.02 京都府和束町の泥質ホルンフェルス中の紅柱石です。1枚目のように断面に炭質物のマルタ十字が見られるものもあり、これは空晶石と呼ばれています。この地域の人たちは昔から「釘こぼれ石」と呼ん...
日本で採集された鉱物標本です。
New coming!2021.02 京都府和束町の泥質ホルンフェルス中の紅柱石です。1枚目のように断面に炭質物のマルタ十字が見られるものもあり、これは空晶石と呼ばれています。この地域の人たちは昔から「釘こぼれ石」と呼ん...
New coming!2021.02 長野県向谷鉱山の都茂鉱税込み¥5,000 ビスマスとテルルの稀産鉱物、都茂鉱です。日本産を入手することはなかなか難しいです。#新入荷 #海老名 #crystalworld #都茂鉱 ...
シューレンベルグ石(Schelenbergite) (Cu2+Zn)7(SO4CO3)2(OH)10 3H2O 青緑色をした粒状(顕微鏡で見た場合)の部分。ルーペや肉眼ではカビが生えているように見える。 大阪府箕面市温泉...
【ベゼリ石】¥500~¥900産地:滋賀県湖南市石部灰山期間限定日本産鉱物の1つ。銅と亜鉛の酸化帯にできる二次鉱物。青緑色の細かい結晶が本鉱。産出はかなり珍しくコレクターには人気のある鉱物標本です。#天然石 #パワースト...
【銅藍 コベリン・コベライト】¥500/¥700産地:山梨県北杜市須玉町増富鉱山期間限定入荷の日本産鉱物の1つ。銅の硫化鉱物。石英の隙に見られる鮮やかなメタリックブルーの小結晶が本鉱。この産地のものは結晶観察におすすめで...
青鉛鉱せいえんこう(Linariteリナライト) 【青鉛鉱】¥900産地:福井県大野市中龍鉱山 仙翁田谷青鉛鉱は複数点入荷しましたが、こちらの産地は1点のみ。約3cmほどの標本でルーペで観察して頂くと、とてもキレイです♪...
【若桜のヒスイ輝石】産地:鳥取県八頭郡若桜町角谷新潟県で産する糸魚川翡翠はとても有名ですが、国内には他にも翡翠の産地があります。現在取り扱い中の若桜翡翠は主に灰白色~緑色で、チタン鉄鉱(黒色部分)を伴います。#天然石 #...
【玉髄】¥700 1点のみ産地:新潟県津川町柳新田「キ」の頭文字からはじまる国産鉱物シリーズ。まるでどら焼きの断面のようです。#天然石 #パワーストーン #フロム中武 #邦産 #日本産 #期間限定 pic.twitter...
この投稿をInstagramで見る クリスタルワールド 川崎店(@crystalworld_kawasaki)がシェアした投稿
ご注意1.\500の標本は参考品程度とお考え下さい。2.難しい標本は提供者のラベルに従っています。弊社で分析したわけではありません。明らかに間違っている(提供者の思い込み)と思われるものは記載していません。3.産地は旧住...
この投稿をInstagramで見る ・ 京都鴨川上流の砂金✨ ・ 自然金🌟 ・ #砂金 #自然金 #nativegold #金 #石好きな人と繋がりたい #石好き #鉱物 #mineral ...
【桜石(菫青石仮晶)】産地:京都府亀岡市湯の花珍しいピンク色の桜石。英名は「チェリーブロッサムストーン」と、なんとも可愛らしい名です。桜の模様は主に2タイプ。花の中央に丸があるものと無いもの。日本三大花紋石の1つです。#...
【レインボーガーネット】奈良県吉野郡天川村北角迫で産出されるガーネット。レインボーというと鉱物の内側に見えるイメージですが、このガーネットは表面一面に輝きが見られます。面によって輝く色が異なるので、じ~と眺めてしまいます...
【ペグマタイト鉱物】岐阜県中津川市蛭川村田原 1999年5月15日採集の逸品。スモーキークォーツ、水晶、カリ長石などが共生しています。煙水晶の状態が非常に良く、綺麗な日本産標本です。#パワーストーン #原石 pic.tw...
その大きさに力する。 秩父鉱山のベスブ石巨晶#新入荷 #crystalworld #ベスブ石 #秩父鉱山 #国産の力 #スタッフは日本人です pic.twitter.com/Oj9ySyQcrB — クリスタ...
産地:鹿児島県姶良郡隼人町清水 (K,Na,Ca)(Fe,Mg)2(Al,Fe3+)3Si10O30・H2O 大変ややこしい化学式の珪酸塩鉱物。大隅半島に因んで名前が付けられました。 この産地の本鉱は鉄大隅石ですが、一般...
Natrolite Na2Al2Si3O10・2H2O 佐賀県東松浦郡鎮西町菖蒲早田 【ソーダ沸石】佐賀県産。日本産のソーダ沸石です。白いベルベットのような細かな結晶の輝きがたまりません。女性の掌のひらよりも大きめサイズ...
鈴石すずいし(cassiteriteキャシテライト) 産地:京都府 亀岡市 稗田野ひえだの 大谷鉱山おおたにこうざん 繁恵抗はんけいこう下の谷川 【錫石】¥1,400産地:京都府亀岡市稗田野大谷鉱山繁恵抗下の谷川錫と酸素...
新潟県東浦原郡三川村三川鉱山
埼玉県秩父市秩父鉱山大黒坑Chichibu Mine, Saitama Pref. ビンドハイム石(Bindheimite) 硫化鉱物を伴う菱マンガン鉱の表面の黄色い粉や繊維状で確認できる。黄安華に似ている。ブーランジェ...
【藍晶石(カイヤナイト)】¥1,000産地:愛媛県新居浜市東平この産地の藍晶石は東平角閃岩中にソーダ雲母や灰簾石とともに産出し、本鉱は水(緑)色の綺麗な結晶が複数確認できます。#天然石 #パワーストーン #フロム中武 #...
【玄武岩中の沸石】¥600産地:島根県隠岐郡西ノ島小国賀約1mm~1cm代の大小無数の穴の中に結晶した沸石。2枚目は菱面体結晶の菱沸石。3枚目は六角板状のレビ沸石です。#天然石 #パワーストーン #フロム中武 #国産 #...
【辰砂(シンナバー)】¥800産地:和歌山県日高郡日高川町上和佐 和佐水銀鉱山水銀と硫黄の化合物。母岩中に見られる赤い染みのような部分が本鉱。写真以外にも数点、同産地のものがございます。#天然石 #パワーストーン #フロ...
【ラムスデル鉱】¥500産地:静岡県下田市 寝姿山岩の隙間にできた光沢の強い黒い結晶。二酸化マンガンの鉱物。この産地では普通に採取できるが、世界的には珍しい鉱物で、多くの博物館に展示されているそうです。#天然石 #パワー...