銅藍(コベリン Covelitte CuS)🌟
— クリスタルワールド川崎店 (@crystalworld03) January 11, 2021
産地:Summitville, Rio Grande Co, Colorado, USA 🇺🇸
68g ¥9,600(税込)
メタリックな輝きが魅力的です✨
銅と硫黄のシンプルな元素の結合した鉱物です🌟 pic.twitter.com/h45AltkiU9
地球上で産出される石のほとんどが多くの元素が混ざりあっているため、単純な元素で存在する鉱物は少なく、なかでも銅藍は非常に珍しい鉱物の一つです✨
— クリスタルワールド川崎店 (@crystalworld03) January 11, 2021
黄銅鉱から変化したものが多く、
雲母のように板状になっていてかなり完全に近い劈開があります✨#銅藍#コベリン#コベライト#covelite pic.twitter.com/4ZosZevGft
【銅藍 別名:コベリン】アメリカ産
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) April 15, 2017
銅と硫黄が結合した鉱物。光沢のあるメタリックブルーが特徴です。#天然石 #原石 #立川 #パワーストーン #フロム中武 pic.twitter.com/q6UT3P6OzE
【コベリン】銅藍。モンタナ州産。銅と硫黄が結合したものとかなりシンプルな化学式で、自然界では非常に珍しいことです。光沢のあるメタリックブルーは鉱物マニアならずとも欲しくなってしまう逸品。#天然石 #立川 #原石 #パワーストーン pic.twitter.com/d1QhYgKNyI
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) November 27, 2017
【コベリン(銅藍)】アメリカ産
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) April 17, 2018
銅と硫黄が結合した鉱物。
通常は黒~濃紺色に見えるのですが、角度を調節すると特徴的な光沢のあるメタリックブルーがよく見えます。ぜひコレクションの1つに!#天然石 #原石 #立川 #パワーストーン #フロム中武 #オススメ pic.twitter.com/ej8zQluDCW
【コベリン(銅藍)】アメリカ産
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) October 13, 2019
自然界では多くの元素が混ざりあって存在するために、元素の簡単な結合の方が起こりにくいと考えられていますが、コベリンは銅と硫黄が結合した珍しい鉱物です。
光の加減により光沢のある濃紺がキラキラと輝きます。#天然石 #パワーストーン #フロム中武 pic.twitter.com/gbRLxKCO8H