イングランド北部のロジャリー石切場で発見されたRogerley晶洞のホタル石は、世界中のコレクターに標本を提供する目的で17年間にわたって採掘され、長波紫外線のみならず、太陽光でも蛍光が確認できるとして一世風靡しました。
2016年から採掘場を中止していましたが、2017年の春に同じ石切場の200メートルほど離れた場所で新しい晶洞がみつかり再び採掘を始めています。
Diana Maria Mine, Rogerley, Quarry, Durham Co., England
ロジャリー鉱山の会社がダイアナマリア鉱山のフローライトをお披露目したのが2018年のツーソンショー。
出回り始めたばかりなので色が濃く透明感もある良品が多いです。

従来のRogerley晶洞のフローライトと見た目や蛍光が同じで区別できませんが、価格は少し安いと思われます。
因みにDiana Mariaは地名ではなく採掘者の奥さんの名前です。
