年代が若くて(100万年以内)まだ樹脂の性質が残っているものを、コハクではなく「コパル」という。
ヤングアンバーとも呼ばれています。
見た目は琥珀と変わらないが、脆くてアクセサリーには出来ない。

この産地のコパルは2万年~100万年前といわれているが、もっと最近だという意見もある。
※虫が入っていないコパルも混ざっていますのでご了承ください。
研磨してみましょう
#600~#1000程度の耐水ペーパーで磨いた後、#2000~#3000程度の耐水ペーパーで仕上げると綺麗に磨け、中が良く観察できます。
ここでいう#600とは「600番」ということです。耐水ペーパーは数字が小さいほど凸凹面が粗くて、数字が大きい程凸凹面が細かいです。水をつけながら磨くのがコツです。
ホームセンターやネット通販などで手に入ります。