ヒマラヤ岩塩(バスソルト)黒とピンクを販売中
写真の岩塩はオレンジ色ですが、この色味のものがピンクソルトと呼ばれています。 ヒマラヤ岩塩とは? 主にパキスタンおよびネパール、チベット、インドの岩塩鉱床から産出される岩塩の総称である。結晶の格子欠陥やイオウの含有などの...
写真の岩塩はオレンジ色ですが、この色味のものがピンクソルトと呼ばれています。 ヒマラヤ岩塩とは? 主にパキスタンおよびネパール、チベット、インドの岩塩鉱床から産出される岩塩の総称である。結晶の格子欠陥やイオウの含有などの...
アマゾナイトは、ムーンストーンと同じ長石の一種です。 参考:写真の商品 ¥2,100 真鍮にロジウムメッキ 石言葉(Gem Language) 希望(Hope) 心身を癒し、活力を与える (Energy)
モルダバイトはチェコのモラビア、ボヘミア地方で産出する天然ガラスで、モスグリーンの色がとても魅力的です。 『1480万年前に衝突した隕石の熱により、地上の珪酸が溶けて隕石の成分と混ざり合ってできたもの』と考えられています...
マイナスドライバーの様な水晶の結晶 水晶はもうとっくのとうに持っている。 その理由で水晶に目を向けない方、まだまだ存分に楽しめていないですよ? 写真の様に、向かい合った2辺の面積が広く、頂点がポイント(点)ではなく、線に...
「紫水晶は邪悪な想念を霧散させ、知性の働きを活発にする」 【レオナルド・ダ・ヴィンチ】 紫水晶の石言葉 知恵の石 恋愛運 厄除け ギリシャ神話のアメジスト 月の女神「ダイアナ」に対して、お酒の神様「バッカス」は悪戯をはた...
物事に対して、自分がどちらを選びたいのか分からない時があると思います。 例えば、55%イエス 対 45%ノー の場合、差が僅かすぎて、自分では「どちらかというとこうしたいな」という微妙な判断が出来ず、良く言...
2月の誕生石として有名なアメシスト(紫水晶)のカボッションカットされたルース(裸石)がセンター留めされています。 価格は2,600円です。 プチプラアイテムなので脇にパヴェセッティングされたストーンは人工石で、地金はsi...
鉄分により色づいたカルサイト(方解石)です。 金槌などで叩いて割っても、どんなに小さくなってもこのようにマッチ箱を押しつぶしたような形に割れます。 それなので、丸玉などに形を整えるのは非常に困難です。 鉱物データ 英名:...
アベンチュリンの事を、「インドヒスイ」と呼ぶけど、翡翠なの? これは、フォールスネームというものです。 Falseは「誤った」、「偽った」という意味で、フォールスネームは、そのモノの本来の価値をあげる為に使われたりしてい...
ABC GEMとは? 例えば、色んな種類のジュエリーが幾つか散りばめられたブレスレットがあるとしましょう。 その端から宝石名のアルファベットの頭文字だけを読んでいくとメッセージが込められているという何ともロマンチックな話...
トレンドカラーとは? 毎年様々な機関から発表されているその年のトレンドカラーですが、ここでは影響力が高く、ファッションやインテリア性の強い2つの括りを見ていきましょう。 ①PANTONE COLLAR OF...
表面はヘマタイト(赤鉄鉱)とゲーサイト(針鉄鉱)、内部は砂岩で出来ている石です。 古くからの現地インディアン(ホビ族)の言葉で、【モキ】は【先祖の霊】という意味を表しています。 彼らは『幸せを呼び寄せる石』として呪術や儀...
ありそうでなかったガーデンクォーツのアメジストベース 普通に考えて当然の様にありふれててもおかしくないガーデンアメシストですが、なかなか目にした事ないですよね。 新しい石が欲しいけど、新種が出回るまで待ってられない!そん...
頻繁に訪問するサイトへ飛ぶ際にURLを打ち込んだり、検索エンジンから探すにはひと手間あって面倒ですよね。 ブックマークも良いですが、【ブラウザを立ち上げて】→【ブックマーク】→【サイト】という手順も省きたい。 何なら「ア...
市場に出回る様になってから今も尚人気が衰えないシリコンは、近年【テラヘルツ鉱石】として取り扱われたことにより認知度が一気に高まり、と言えるでしょう。 しかしお客様にとって残念なのが、ガラスケースをのぞき込んで目の当たりに...
はじめての方へ ㈱Crystal World(クリスタルワールドは京都の三条に本店を構える天然石のお店です。 1993年5月に設立されました。 【業務内容】 日本を含む世界の鉱物、化石、隕石、天然石アクセサリーの販売 産...