Na(Li,Al)3Al6(BO3)3Si6O18(OH)4
トルマリンの和名は電気石。上のリチウムは鉄やマグネシウム、カルシウムなどに置き換わり、それぞれ鉄電気石、苦土電気石、灰電気石と呼ばれる。
【リチアトルマリン】ブラジル産
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) June 22, 2019
さまざまなカラーの1センチ前後の小さな結晶をアソートパックに!濃いピンクや薄いピンク、グリーンやレアなバイカラーも入ってるかも…!このカラーバリエーションがトルマリンの魅力でもありますね。#パワーストーン #原石 pic.twitter.com/7IXDaoCTMq
【ピンクトルマリン】マダガスカル産
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) July 15, 2019
ピンクといっても様々な色かたちのトルマリン結晶を、50gでセットに!バイカラーのものやウォーターメロン(スイカ)、ブルートルマリンなどなど、バラエティに富んだ原石は見ていて飽きません!#パワーストーン #立川 pic.twitter.com/JB6BLEmJ57
【リチアトルマリン】
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) August 21, 2019
ブラジル産のリチウムを含むトルマリン。
パックにより入っているカラー&サイズが異なります。
是非、お気に入りの1点を見つけてみませんか?#天然石 #パワーストーン #フロム中武 pic.twitter.com/g6kkhZJ691