赤茶けた部分は酸化鉄による着色です。
カルサイト(方解石)とアラゴナイト(霰石)が混在している石。
カルサイトとアラゴナイトは※多形(同質異像)の関係にある。
※多形(同質異像)Polymorph
二種類以上の結晶構造をとる物質。あるいはそのような性質をもった物質の1つの鉱物相を指す。
同一の化学組成であるにもかかわらず、複数の異なる結晶形を取る現象のこと。
お皿にのせてディスプレイするのも面白いですね。
撮影してバンバンSNSに投稿しましょう。
ネットでバズったり、テレビで取り上げられたりするたびに在庫がなくなる人気の鉱物です。
【豚肉石】中国産
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) September 2, 2020
続いて、豚ロースタイプ!その厚み約2cmほど。
ステーキや豚カツにしたいです。
ちなみに、開いている穴には紐を通すことが可能。
お部屋に吊るして飾って頂くのが、スタッフオススメ!
お肉好きの方、いかがですか?#天然石 #パワーストーン #フロム中武 #ポークストーン pic.twitter.com/YI8FiJXNsM
ふしぎな石!!
— クリスタルワールド立川店 (@crystalworld928) October 9, 2016
【豚肉石】ポークストーン 中国広西チワン族自治区柳州市
先日もご紹介した豚肉石を新たに入荷致しました。今回は角煮風です。#天然石 #原石 #立川 #パワーストーン pic.twitter.com/1RHhunnjb5
アップで撮っても美味しそう😋
— クリスタル・ワールド ☆住道店☆ (@crystalworld_s) September 30, 2020
人気の「豚肉石」は、食欲の秋にピッタリです🍁#豚肉石 #面白い鉱物 #CW住道 pic.twitter.com/BUNl5DFiK9