
鉱物データ
- 英名:Fluorite
- 産地:Rogerley,Durham,England
- 和名:蛍石(ほたるいし) 訓読みでほたるいしと読みますが、音読みではけいせきと読みます。しかし珪石(けいせき)という別の鉱物があるため、混乱しないようにほたるいしと呼ぶのが一般的です。
閉山したここの産地のフローライト(蛍石)は、紫外線ライトを照射すると強い蛍光を示すのが特徴的です。
当店で「蛍石が蛍光しているところを見たい」と仰られたお客様に真っ先に案内するのがこのロジャリー鉱山のものです。
分かりやすいので、見本にしています。

メイン画像の被写体を光らせた写真です。
結晶がブルーにカラーチェンジしたのが見て取れますね。
カメラの技術不足でライトの青い光が紫色に変色して写り込んでいますが、本来、肉眼ではこの紫色は見えません。青色に蛍光しています。

中には太陽光だけでも蛍光が確認できるものもあります。
部屋の中では、真っ暗な空間でブラックライトをあてると石だけが輝いて見える神秘的な光景が生まれます。
蛍光する鉱物は個人で楽しむだけに留まらず、友達や家族についつい見せたくなる魅力的な天然石ですね。
写真では到底リアルな感動に及ばないので、是非手に入れてマジマジと観察して下さい。