原子番号14の元素
地球上には非常に多い元素ですが、酸素と化合して水晶(石英)や砂などの状態で存在します。


SiO2から酸素(O2)を取り除いて
金属ケイ素(99%)→多結晶シリコン(99.9999%)→単結晶シリコン(11N~15N)の順に作る。
半導体や太陽光発電の素材として非常に重要な用途があります。
※純度は製造方法により多少の違いがあります。
上記(かっこ内)の太字、99…が純度です。
NとはNINE(ナイン)の略です。
つまり、11N(イレブンナイン)は、99.999999999%という事になります。