水が入っている瑪瑙です。
石が形成された時代の「水」が取り込まれたままのメノウです。
確認の方法
- スポットライトを背後から強くあてて、瑪瑙を動かして水の動きをみる。
明るいところで確認できない場合は暗いところで試してみて下さい。 - メノウに透明感がなく光を通過しない場合は、耳元で強く振ってチャプチャプ♬とした「音」を聞いてみてください。
- 音もしないし、スポットライトでも確認できない場合。
この場合は水が晶洞いっぱいに詰まっていることが考えられます。
石によっては振る方向により音が聞こえる場合と聞こえない場合はがあります。
また、振り始めの1回のみ音が聞こえ、それから何回振っても音がしなくなるものもあります。
1回でも音が聞こえれば確実に水は入っています。